うつ病になったはなし

おはこんばんにちは、なつよです。

久しぶりの投稿のタイトルが激重で申し訳ありません。

1ヶ月ほど前にうつ病診断を受けました。本記事では、「なぜうつ病になったか?」ということよりは、具体的にどんな症状が出たかに焦点をあてて書いてみようと思います。病院に行こうか迷っている人の参考になれば幸いです。

 

診断を受けた時の状況

10月に入り、食欲不振や偏頭痛、倦怠感が酷く、毎日出勤することが難しくなりました。医者の診断を薦められ、診断を受けたところ「うつ病」でした。体調がちょっとやばいとは思っていましたが、まさかうつ病だとは思わなかったのでかなり驚きました。

 

よくよく思い出してみると、以下のような症状がありました。

 

・活字が読めない

→技術書や小説を読むのが苦痛になりました。昔から小説を読むのが好きだったので、小説を見ても読めないというのはしんどかったですが、「寝不足かな?」ぐらいにしか思っていませんでした。漫画や絵本は読めたので、ゴールデンカムイを買いました。面白くてかなりメンタル的に助けられました。

 

・単語が出ない、間違える

→会話の時のこそあど言葉が増えました。「布団に入ろう」と言いたいのに「風呂に入ろう」と言ってしまったりしました。この時は「発達障害かな?」と思い、ADHDの情報をよく見ていました。

 

・あらゆる刺激が過敏になったり、感じにくくなったりする

→今年の5月ぐらいから、職場の人の話声や掃除機の音が酷く不快に聞こえるようになりました。耳鼻科で聴覚検査をしましたが異常はありませんでした。テレビの笑い声も苦手になり、代わりにラジオをよく聞くようになりました。

また、料理の味付けが日によってすごく濃くなったり、薄味になったりするようになりました。最近は味付けを諦めCookDoなどの調味料を使うようにしています。ありがとう味の素株式会社。ありがとう丸美屋。この時は「HSPかな?」と思い、それ関連の書籍を本屋で眺めたりしていました。

 

・体を動かすのが億劫になる

→休みの日はアニメを見ながらエアロバイクを漕いだり筋トレをするのが好きだったのですが、アニメを見てもなんだか面白くなく、それに伴い筋トレも億劫になってしまいました。この時は「運動不足かな?」と思い、しんどくてもちょっと無理してやっていました。

 

・ゲームをほとんどしなくなる

スプラトゥーンが好きだったのですが、何回かやっただけで気持ち悪くなり、あまりやらなくなってしまいました。この時は「飽きたのかな?そろそろゲーム卒業なのかな?」と思っていました。

 

逆に、半日で終わるような仕事や、家での料理以外の家事や、TECH PLAYでのコラム連載は割と問題なくできました。うつ病診断がおりるまでは「ただ単に働かずに遊びたいだけなんじゃないか…」と思っていたのですが、思ったよりは仕事熱心でほっとしました。

 

診断が出てから

医者にパキシルを処方されたので、毎日飲んでいます。会社では抱えていた案件を1つ手放すことになりました。医者と相談し、残業時間は月20以下にするようにしています。

 

治療するようになってから

パキシルは私の体にあっていたようで、かなり効いている実感があります。

飲み始めて2週間後にはアニメを見つつ筋トレができるようになりましたし、技術書も少しずつですが読めるようになりました。周りの音を気にせずに仕事が出来るようになってきました。会社の懇親会にも顔を出せるようになりました。私としてはほとんど回復したような実感があります。ただパキシルを減らすと途端に元に戻りそうなのでちょっと怖いです。

TECH PLAY Magazine で「インフラ女子の日常」の連載を開始しました

 Twitterでも告知しましたが、このたびインフラ女子の日常をTECH PLAY Magazineで連載させていただくことになりました。

実は、私の事情で打診を頂いてから掲載されるまで1ヶ月以上かかってしまいました。

理由は会社との調整です。今日はその話を少しだけしようと思います。

 

私は普段、エンジニアとして会社員をしています。なので、コラムの連載はいわゆる副業になります。なので、会社に対して副業を行うことについて調整をする必要がありました。

まず最初に思ったのは、「そもそもうちの会社副業OKなのか?」ということです。弊社で副業として連載をやっているよ!という人は見たことがありませんでした。とりあえず上司に相談してみたところ、会社の規程について調べてくださいました。そしたら、副業規程があることがわかりました。

評価制度で、「社外での連載、本の出版、登壇」がボーナスポイントの項目に存在することは知っていましたが、規程にあるのは知りませんでした。

上司から聞くまでは、副業について規定があるのはY!社や●ルカリみたいな、都会のイケてる会社とか外資だけだと思っていました。正直弊社なめてました。ごめんね弊社。

https://linotice.tumblr.com/post/162308767709/20170627

linotice.tumblr.com

副業規定では申請して承認を貰えればOK、ということになっていましたが、申請書のテンプレートがないことがわかりました。推測ですが、私以外に副業申請を出した人間がいなかったものと思われます。なので、「会社 副業 申請書」でググっていい感じのテンプレートを使って提出しました。

その申請書を元に、上司が色々な部署に相談や調整をしてくださったようです。この上司でなければ連載が実現しなかったと言っても過言ではありません。

また、打診を頂いてから、会社から承認が降りるまで待って頂いた編集の馬場さん(@miyaq)もこの場を借りてお礼を申し上げます。。゚(゚´Д`゚)゜。

 

 

申請や調整をしている間、弊社も副業している人が結構いることに気づきました。土地柄兼業農家をしている人が多いです。もしかしてそれで副業への理解があったのかなぁ・・?と思ったりしました。推測の域をでませんが・・・・。

 

もし、これを読んでいる方で、社外に活躍の機会がある人がいたら、「うちは副業とかだめそうだよなあ・・・」と諦めずに、規程の確認をしてみて欲しいです。意外と会社は最初の一人を待っているのかも・・・・?

 

世の中には、エンジニアと漫画家の二足の草鞋を履いている方が結構多いと思います。そんな方達の活躍を見るたびに、自分に足りないものがたくさん見えて足が竦みますが、お話を頂いた以上は精一杯頑張ろうと思います。

 

追記

過去最高PVだったと連絡をいただきました。

絵を描くのが好きだったので、絵を描くのを仕事にしたいと夢見た時期が一瞬だけありました。まさか実現するなんて思いもしませんでした。全私が泣いた。

 

 

 

技術書典4に参加してきました(当日編)

お疲れ様です。

なつよです。

前回の続きです。

infragirl.hatenablog.jp

 

当日の様子

サークル入場は10時からでした。

 技術書典は1と2に参加しましたが、どの日も雨だったんですよね。

でもこの日は朝からカラカラの晴天!

もひもひさんと合流して会場設営に入ります。

・・・と言っても手慣れているもひもひさんがほとんど会場設営されていて、

私は突っ立ってただけでした_(┐「ε:)_

 

11時から一般入場開始。

人がどんどんなだれ込んでくる!!!

当日の様子は以下のまとめでどうぞ。

この人だかり、おわかりいただけるだろうか・・・

togetter.com

 なんだかんだで30分で25部全てはけてしまいました。

ここで「やっべ50部少なすぎた」と焦り予備を投入。

たくさんフォロワーさんがブースに来てくださって楽しかったです!

フォロワーさんは本当にいるんだ!と思いました。(当たり前

 

運営さんの素晴らしいロードバランスでほとんど人が途絶えず、

13時半に完売いたしました。

ありがとうございます・・・!

途中、友人からのチョコの差し入れと、もひもひさんがおにぎりを買って来てくださったのですが、それがめちゃくちゃ美味しかったです・・・!

後から知ったのですが6000人以上来てたらしいですね。

技術書典おそるべし。

 バスの都合で早めの退散。

打ち上げ・・・行きたかった・・・・。

 

今回の反省点

・電子版と本どちらも用意する(嬉しい悲鳴)

・バスの予約は1ヶ月前になった瞬間からやる(悲しい悲鳴)

・エネルギー源は事前に買って持ち込んでおく(買いに行く暇がなかった・・・)

 

最後に

声をかけてくださったもひもひさん、ブースに来てくださったみなさん、本ができるまでコメントや励ましをくださったみなさん

ありがとうございましたー!

技術書典4にサークル参加してきました(本ができるまで編)

お疲れ様です。なつよです。

技術書典4にサークル参加してきましたので、そのレポをここに記します。

 

参加したきっかけ

技術書典1、技術書典2と一般参加していて、

私もサークル側で出してみたい!と思ったのがきっかけです。

サークル参加したいとTwitterでつぶやいていたところ、もひもひ(@mo_himo)さんが  合同で参加しませんか?と声をかけてくださり、参加できることとなりました。

 

本ができるまで

仕事上、脆弱性のニュースをチェックすることが多いのですが、新入社員の頃にCVSSCVEといった単語や、時間とともに深刻度が変化するといった脆弱性の性質を理解するのにかなり戸惑った経験がありました。

CVSSのことを知るだけでも、大分脆弱性こわい!が和らぐのではないか、と思い今回のようなコピー本を書くに至りました。

 

以下のような手順で本を作成しました。

 

1.ざっくりとしたストーリーをevernoteにまとめる

2.12ページ構成とし、ストーリーをページ毎に区切る

 ※12ページとしたのはコピー本で4の倍数のページ数にすると、余りがない本になるからです。最終的に14ページとなってしまいましたが。

3.ページ毎にネームを作成、ペイントソフトで清書を行う

ここに1番時間がかかりました。ペイントソフトはiPad miniアイビスペイントを使用しました。この段階でキャンパスサイズがA5でなかったことから後工程でコネコネすることになってしまいました。

4.アイビスペイントでJPEGに出力

このJPEGは6の工程で使われなくなることになります。

5.PDF

この辺はその辺のフリーソフトとかサービスで適当にやります。

6.セブンイレブンの小冊子印刷機能を利用し、印刷

ここでセブンイレブンに持っていった段階で、プリンタで印刷できないことが判明し、原因を色々探ったところ、キャンパスサイズがA5になっていなかったことが判明。

アイビスペイントのデータをクリスタに取り込み、キャンパスサイズを変更し再出力したところ、無事小冊子印刷ができました。

サイズが異なっていてもPDF化はできますが、セブンイレブンの小冊子印刷は紙のサイズとピッタリあっていないとデータを受け付けてくれないようです。

 

7.表紙の作成

表紙は、写真用のA4サイズの紙を購入し、家でプリントしました。

表紙だけコンビニでプリントしなかったのは、フチなし印刷ができなかったためです。

 

8.製本

中綴じホッチキスを購入し、60部をひたすらパッチンパッチンしました。

これはラジオやインフラ勉強会を聴きながらやっていたのでそこまで苦ではなかったです。

 

 

 

最終的に以下の費用がかかりました。

中綴じホッチキス購入 449円

小冊子印刷 4,200円(出来上がりA5サイズ、表紙のぞいて14ページを60部印刷)

写真用A4用紙 1,267円 (100枚入りを購入。表紙用)

プリンターのインク 7,124円

---------------------------------------------

合計 13,040円

 

なので、1冊あたりの原価は約217円です。

プリンターのインクは全部使わなかったし、表紙用の写真用紙も40枚余ってるので、

もうちょっと安くなる…かも。

他に高速バス代や宿泊費もかかってるので赤字といえば赤字です。

同人誌でプラスになるとは思っていないのでこういうものかと思ってます。

23日からBOOTHでダウンロード版を販売開始したのですが、そちらの売り上げが思ったより伸びていてそれでだいぶ助かってます・・・。みなさまありがとうございます。

 

とりあえず今日はここまで。

次は参加前日&当日編を書くぞい!!

オープンソースカンファレンス2018 Tokyo/Springに参加しました(どんちゃん編)

お疲れ様です。なつよです。

2月23日(金)、2月24日(土)に、オープンソースカンファレンス2018 Tokyo/Springに初参加・登壇してきた後のどんちゃん編を書きます。

登壇編はこちら。

 

infragirl.hatenablog.jp

2月24日(土)登壇終了後

フォロワーさんとご挨拶し(ちゃんとご挨拶できなかった方も・・・すみません)、多摩センターあたりで打ち上げをしていました。

今考えるとメンバーがすごかったような・・・・!

ADSL発祥の地」の話題が出たのですが、その話題が印象的でした。

そんなのあったのか・・・という。

解散後は9.8kgの荷物を抱え、宿がある浅草橋へ向かいます。

新宿駅では迷子になりました。ダンジョンですよねあそこは・・・。

宿についたあとはとある方とご飯へ。

 湊川あいさん(@llminatoll)と念願のsaizeriya_meetupしました!

絵の悩みを聞いてもらったり、コピー本の作り方を教えてもらったり、

お互いの顔を描きあったり!

 

中学生の頃、友人と地元のイベント(コミケの超縮小版みたいなやつ)に参加して、

帰りにサイゼリア寄って、スケブを描きあった日のことを思い出して、とても楽しかったです。

Twitterで「こんな人になりたい!!!」と思える人に出会えてわしゃ幸せじゃよ・・・!

2月25日(日)

この日は、学生時代の友達と会っておしゃべりしました。

友達もエンジニアをやっています。お互いの愚痴を話し合ってとてもスッキリしました。最後は「自分が感じた苦労を後輩に味あわせたくないよね・・・!」という話をしたりして。結構熱く語り合いました。

こういう友達がいて幸せだなと改めて感じました。

新幹線でカイゼンジャーニーの続きを読みつつ、自分と重なる部分が多くて

ちょっとウルウルしながら帰りました。

今4割ぐらい読み進めたので、読み終わったらまた感想書こうと思います。

 

帰ったらこんなサプライズが・・・・

 

ありがとうございます!!!

こんな感じで東京出張は幕を閉じたのでした。

 最後に

登壇の機会をくださったごとうさん、たきざわさん。

突然話しかけても快く応じてくださったみなさん。

セッションを聞きに明星大学まで足を運んでくださったみなさん。

突然お誘いしたのにも関わらず、快く #saizeriya_meetupをオッケーしてくださった湊川あいさん。

東京に行くと聞いてご飯に誘ってくれた友だち。

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

 

オープンソースカンファレンス2018 Tokyo/Springに参加しました(登壇編)

お疲れ様です。なつよです。

2月23日(金)、2月24日(土)に、オープンソースカンファレンス2018 Tokyo/Springに初参加・登壇してきたのでレポートを書きます。

 

なんで参加したの?

DNS温泉4にて、ごとう(@goto_ipv6 )さんに「登壇してみませんか?」というお話をいただいたことが始まりでした。Unboundユーザー会のたきざわさん(@ttkzw)も快諾してくださり、今回登壇の機会をいただきました。

infragirl.hatenablog.jp

 

2月23日(金)

午前中は新幹線で移動。カイゼン・ジャーニー読んでました。

(これもかなりいい本なので後日レポ書きたいです。)

午後から参加し、興味のあるブースやセッションを回っていました。

サイボウズブースで@satoru_takeuchi さんの「試して理解 Linuxのしくみ」を購入。

サインもしてもらえました!わーいわい!

 

あとは噂の全加算器プラレールを眺めたり、

ソラコムさんのzabbixのビューワー?が気になったり、

「BINDからの卒業やってみよう」セッションを聞きにいったり、

スタンプラリーやったり、いろんなステッカーもらったり、

セッション待機してて「大きい会場だなぁ〜」って思ってたら

明日自分が話す会場だと気づいて驚いたりしてました。

 

ちなみにセッションは今回DNSネタ多かったみたいですね、

しかも3つともアプローチは違うものの、BINDからの卒業・・・!

 

夜の懇親会にも参加しました。

こういう懇親会はみんな初対面なので話しかける方が勝ち(?)だと思っているので、

初対面の方にもガンガン話かけておりました。

 インフラ女子コンテンツも育ってきた・・・・?のかな?

ちなみに夜は、緊張していたのか実はあんまり眠れなかったです。

久しぶりに金縛りにあってしまいました。

ちなみに、私の金縛りはベッドの横にモヤモヤっとした黒い人が立っているパターンが多く、今回もそれでした。

2月24日(土)

朝食を食べながらホテルの部屋でリハーサルをし、11時ごろに明星大学に到着。

気になっていたデージーネットの大野さんのセッションへ。

 12時半に会場集合。ドキドキ。

13時になる頃には30〜40名ぐらいの方がいらっしゃいました。

明星大学遠いのに、本当にありがとうございます・・・!

 当日の様子はごとうさん(@goto_ipv6)のまとめが素晴らしすぎるので、置いておきます。

最初にたきざわさんのお話。Unboundの概要を話してくださいました。

確か「現職のキャッシュサーバは全てUnboundにした」ということをおっしゃっていて、「つ、つよい・・・!」という感想を抱きました。

私の番では、スライドが勝手に進んでしまうトラブルが合ったのですが、むしろそれで緊張が取れて、ゆっくり話せた気がします。

最後にごとうさん。前から「時間調整しますよ!」とおっしゃっていたのですが、ほぼ秒単位で13時45分できっちり終えられていてすごかったです・・・!

終わった後にフォロワーさんとご挨拶。なんと、@uni1000yama1000さんからはお土産をいただきました。美味しくいただきます!

後から気づいたのですが、かなりフォロワーさんがきてくださっていたようです。

明星大学遠いのに、本当にありがとうございました。

 資料は非公開のつもりだったのですが、需要があるみたいなので

ちょっと調整してみますね・・・!

長くなりそうなので、今日はここまで。

次は登壇の後のドンチャン編を書きます。 

 

 

 

 

しがないラジオにゲスト出演しました

お疲れ様です。なつよです。

先日、しがないラジオに出演させていただく機会がありましたので、それのレポを書きます( ・ิω・ิ)

 

きっかけ

湊川あいさん(@llminatoll)さんが出演された回を聞いて、Twitterで色々感想を呟いていたんですよね。

 

湊川さんよりゲスト出演のお誘いを受けたのがきっかけです。

 そのあとのパーソナリティのがみさん(@jumpei_ikegami)からご連絡をいただきまして、出演決定の運びとなりました。

湊川さんからの出演どうですか?リプライを頂いた後に、がみさんからのリプライをいただくまで、わずか14分間の出来事でした。スピード感すごい!

 

収録の様子

私は富山に住んでいるので、Skypeで通話しながらの収録でした。

朝の10時から始まり、14時過ぎぐらいまでやったのですが、結構あっという間にすぎて行きました。楽しい時間はあっという間ですね!

 

がみさん、ずっきーさんの印象

出演前に下書きを共有しながら、ある程度「こんな話しましょ〜」という話はしていたのですが、私が当日離陸しまくってしまいました(しかも着陸できない)。そんな中で、がみさんとずっきーさんが「これは◯◯ということですよね」とご自身の経験を交えながら相槌を打って下さったのでとても話しやすかったです。

お聞きくださった方、私の話がわかりにくいところなどありましたら@infragirl755までリプライください、答えられる範囲で答えます・・・・!

最後に

実はまだ(ちょっと恥ずかしくて)聞いてない。

(/ω\) ハジカシー

個人的には、JANOG方面の方がゲスト出演されると、めくるめくインフラの世界の話題が広がって楽しいんじゃないかと思っています。

なつよ登場回↓

shiganai.org

機会を下さった湊川さん、

そしてパーソナリティのがみさん、ずっきーさん、ありがとうございました。